本記事では、コピー機のADF(原稿自動送り装置)について解説します。
ADFは複数枚の原稿を1枚ずつ取り込んでいく装置です。
たくさんの原稿を一度に読み取りたい時に役立ちます。
コピー機の機種によっては追加オプションになっていることもあります。
機能の概要を理解した上で、用途に合わせて導入すると良いでしょう。
コピー機のADF(自動原稿送り装置)とは
ADFとは「Auto Document Feeder(オートドキュメントフィーダー)」の略称です。
直訳すると「自動原稿送り」。
文字通り、自動的に原稿を送る機能です。
ADFを使わないコピーでは、原稿をガラス面の読み取り部分にセットします。
複数枚の原稿を読み取りたい場合、1枚ごとに原稿を入れ替える必要があり、手間がかかります。
しかし、ADFを使えば、複数枚の原稿をまとめてセットしておけば、あとはコピー機が原稿を入れ替えて読み取ってくれるので作業を簡略化可能です。
ADFには2種類あり、ひとつは自動両面で読み取るもの、もうひとつは片面ずつ読み取るものです。
自動両面で読み取るADFは、原稿を引き込むと同時に両面を読み込んでから排紙するタイプで、ワンパスとも呼ばれます。
読み取り時間が短いので、両面印刷を使用する機会が多い場合におすすめです。
片面ずつのものは、片面の原稿を読み込んでから装置の中で反転させ、一方の面を読み込む方式です。
こちらのタイプは標準装備になっていることが多いです。
コピー機でADFを使うメリット
ADFがなくても、コピー機でコピーを取ることはできます。
しかしADFがあれば、コピー機を用いたオフィスでの作業は非常に楽になります。
ADFのメリットは以下の通りです。
業務効率の向上
ADF の導入は作業効率を大幅にアップさせます。
数枚程度の資料であれば、ADFなしで1枚ずつ手で置いてコピーしても、手間も時間もそれほどかかりません。
しかし、ページ数が多い原稿から複数部の資料を作るようなケースでは事情が違います。
1枚ずつ原稿を読みこませて操作させるといった単純作業に、膨大な手間と時間を費やさなければなりません。
ADFがあれば、最初に簡単な設定をするだけで放っておいても自動でコピーされます。
さらに、複数部の資料をページ順に並べて排紙するソート機能や、ホチキス留を自動化できるステープル機能も併せて利用すれば、人の手で行う作業は印刷設定や原稿セットの部分のみになり、生産性がいっそう向上します。
人的ミスによるミスプリントの減少
ADFを導入し、人がしていた作業を自動化することで、人的ミスも減ります。
ADFを使用せずに大量に原稿を読みこませる場合、長時間の単純作業を人の手で行うため、どうしてもミスが起きやすいものです。
ミスが起これば手間や時間はもちろん、紙やインクも無駄に消耗します。
原稿読み取りといった単純作業はADFに任せたほうが、ミスが少なくなり、結果的にコストを削減できるでしょう。
ペーパーレス化の推進
ADFはオフィスのペーパーレスにも貢献します。
紙で出力するコピー機でペーパーレス化というのも意外に思われるかもしれませんが、ADFで紙の資料を効率的にスキャンすることで、ペーパーレス化の実現に近づきます。
紙の原稿をデータ化してペーパーレス化する試みは多くのオフィスで行われていますが、ADFなしではデータ化するときのスキャンに手間がかかるため、思うように進まないことも珍しくありません。
これからペーパーレスを推進したいと考えている場合は、ADFの導入をおすすめします。
ADFの注意点
ADFには多くのメリットがあり、導入することでオフィス作業は大きく変わりますが、注意点もあります。
多くのADFは普通紙以外の原稿には対応しておらず、ハガキや感熱紙、トレーシングペーパーなどの原稿には使用できません。
一般的に、ADFが対応している原稿の厚さは40〜200g/㎡程度。
これよりも厚かったり薄かったりする場合は、紙詰まりの原因になります。
積載枚数も最大で50枚前後なので、一度に極端に多くの原稿をセットするのは避けるようにしましょう。
ADF導入時のポイント
ADFを導入するときには、どういった場面で使うかをイメージして適切な機種を選ぶようにしましょう。
「両面読み取りが必要な場面があるか?」「最大・最小の読み取りサイズはどの程度が必要か?」「一度に読み取る原稿は最大でどれくらいか?」など、実際の用途と予算を照らし合わしながら、導入する機種の選定を行います。
コピー機のADF(自動原稿送り機)についてのまとめ
ADFはセットした原稿を自動紙送りできる機能です。
1枚や2枚の原稿であれば、手動で入れ替えてもたいした手間にはなりませんが、大量の原稿を扱うのであればADFのあるなしで業務効率が大きく変わります。
また、オフィスのペーパーレス化においても、スキャンの効率を上げられるADFは役に立つでしょう。
ADFはコピー機の機種によって、標準装備されている場合と、追加オプションとして導入しなければならない場合があります。
これからコピー機を導入するのであれば確認しておきましょう。
ADFと一緒に使うことでさらに役立つ、ソート機能やステープル機能については下記ページも参考にしてください。